
先日 魚こころさんに お届けした 夏~秋のはじめの 壁掛け。
aimi先生のところにレッスンに行った時にいただいたヒントをもとに さらしの蔓をポイントにしました。
こういう資材は つかってみて アレンジの表情が ぐっとかわることを実感します。これは ホームセンターで 買ったのだけれど たーくさん巻いてあって1,500円んだったから ↑これでも きっと100円分くらいかしら。
レッスンにも使いました。
ちよこさん。

えみこさん。


資材を使うことの楽しさにちょっと 目覚めつつあるので、色々試していきたいと思います*^^*
これは 先日 お客様からのオーダーで フルーツをいれてと。sachi作。

最近 小さなコーナーで jun!さんが 提案してくれています。
夏はやっぱり グリーン!ということで、同じ花をつかって グリーンを着替えると
こんなに雰囲気がかわる☆
今回は ガーベラ。
ゲイラックスをつかって まあるい かわいいアレンジ。

アレカヤシをつかって カラフルで トロピカルなアレンジ。

スタッフさん交替で 提案していきますので また ご紹介しますね~♪
フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

先日 魚こころさんに お届けした 夏~秋のはじめの 壁掛け。
aimi先生のところにレッスンに行った時にいただいたヒントをもとに さらしの蔓をポイントにしました。
こういう資材は つかってみて アレンジの表情が ぐっとかわることを実感します。これは ホームセンターで 買ったのだけれど たーくさん巻いてあって1,500円んだったから ↑これでも きっと100円分くらいかしら。
レッスンにも使いました。
ちよこさん。

えみこさん。


資材を使うことの楽しさにちょっと 目覚めつつあるので、色々試していきたいと思います*^^*
これは 先日 お客様からのオーダーで フルーツをいれてと。sachi作。

最近 小さなコーナーで jun!さんが 提案してくれています。
夏はやっぱり グリーン!ということで、同じ花をつかって グリーンを着替えると
こんなに雰囲気がかわる☆
今回は ガーベラ。
ゲイラックスをつかって まあるい かわいいアレンジ。

アレカヤシをつかって カラフルで トロピカルなアレンジ。

スタッフさん交替で 提案していきますので また ご紹介しますね~♪
フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪