
↑ホソブチさん。花器に活ける。
しのぶちゃん。

寺田さん。

ゆのさん。

櫻井さん。

立川さん。ふたつ。


江夏さん。ふたつ。


竹内さん。

チエさん。

三浦さん。

岸さん。ふたつ。


いじちさん。

はなえちゃん。

えみこさん。

最後のアレンジは アイミ先生のレッスンテキストを元にしたものです。
ワイヤーとミスカンサスで作ったオブジェや トクサのチェーンなどが入っています。
工作系は 苦手! 手間がかかるのは あんまりすきじゃないって 生徒さん多いですけど、私もそうでした^^; でも 慣れれば そんなに タイヘンじゃなくなるし やっぱり 作品がちょっと 作品らしくなる。レッスンでは それほど手間がかからないものを選んで 取り入れています。
えみこさんも 今回のアレンジ作られて、オブジェ作りにちょっと時間はかかったものの、こういうの入るとぐっとかわりますね~♪と おっしゃってらして なんだか嬉しかったです。
生徒さんが あれやってみたい こういうのチャレンジしたい、うまくいかなかったのを続けてやりたい、、そういう希望 すごく嬉しいです。
うちのレッスンは カリキュラムはあるけど 希望に応じて 自在に対応できるのもよいところだと思っています。 みなさんも 希望があったら 遠慮せずに 相談してみてくださいね*^^*
フローリスト カノシェは こちら♪

↑ホソブチさん。花器に活ける。
しのぶちゃん。

寺田さん。

ゆのさん。

櫻井さん。

立川さん。ふたつ。


江夏さん。ふたつ。


竹内さん。

チエさん。

三浦さん。

岸さん。ふたつ。


いじちさん。

はなえちゃん。

えみこさん。

最後のアレンジは アイミ先生のレッスンテキストを元にしたものです。
ワイヤーとミスカンサスで作ったオブジェや トクサのチェーンなどが入っています。
工作系は 苦手! 手間がかかるのは あんまりすきじゃないって 生徒さん多いですけど、私もそうでした^^; でも 慣れれば そんなに タイヘンじゃなくなるし やっぱり 作品がちょっと 作品らしくなる。レッスンでは それほど手間がかからないものを選んで 取り入れています。
えみこさんも 今回のアレンジ作られて、オブジェ作りにちょっと時間はかかったものの、こういうの入るとぐっとかわりますね~♪と おっしゃってらして なんだか嬉しかったです。
生徒さんが あれやってみたい こういうのチャレンジしたい、うまくいかなかったのを続けてやりたい、、そういう希望 すごく嬉しいです。
うちのレッスンは カリキュラムはあるけど 希望に応じて 自在に対応できるのもよいところだと思っています。 みなさんも 希望があったら 遠慮せずに 相談してみてくださいね*^^*
フローリスト カノシェは こちら♪